2008年09月08日
テンプレートをどうにかしたい!
33歳独身男の営業日報 (;´Д`)ハァハァ:Webに詳しい方。
ということで呼ばれてみました。
まずはソースを見てみました。
現状で<h1 class="blogtitle"><a href="<%BlogUrl%>" accesskey="1">をコメントアウトされているようですが、まずはこれを復活させないといけないですね。
これで、まずはタイトル文字が表示されるようになりますが、これだとまずいですよね。
なので、文字だけ枠外にとばして、リンクエリアだけ残すようにします。
具体的には、
.blogtitle{
text-indent:-1000px;
}
.blogtitle a{
height:100px;
width:400px;
display:block;
}
という感じです。
blogtitle内の文字はどっかに飛んでいって、残った枠に幅、高さを設定します。ただ、display:block;を入れないと幅、高さを認識しないようです。
もちろんここだけではなく、ヘッダー回りのcssの若干の調整は出てくるかと思います。
私のこのブログでも同様のことをやっていますので参考にしてみてください。
もし私のこのブログで表示が変ということでしたら、つっこんでください。
もしこれでうまくいかないようでしたら、簡単な方法としては、タイトル画像を背景に設定するのではなく、<h1>の中身をタイトル画像にしてしまうことでしょうか。
ということで呼ばれてみました。
まずはソースを見てみました。
現状で<h1 class="blogtitle"><a href="<%BlogUrl%>" accesskey="1">をコメントアウトされているようですが、まずはこれを復活させないといけないですね。
これで、まずはタイトル文字が表示されるようになりますが、これだとまずいですよね。
なので、文字だけ枠外にとばして、リンクエリアだけ残すようにします。
具体的には、
.blogtitle{
text-indent:-1000px;
}
.blogtitle a{
height:100px;
width:400px;
display:block;
}
という感じです。
blogtitle内の文字はどっかに飛んでいって、残った枠に幅、高さを設定します。ただ、display:block;を入れないと幅、高さを認識しないようです。
もちろんここだけではなく、ヘッダー回りのcssの若干の調整は出てくるかと思います。
私のこのブログでも同様のことをやっていますので参考にしてみてください。
もし私のこのブログで表示が変ということでしたら、つっこんでください。
もしこれでうまくいかないようでしたら、簡単な方法としては、タイトル画像を背景に設定するのではなく、<h1>の中身をタイトル画像にしてしまうことでしょうか。
Posted by yama at 18:57│Comments(4)
│テンプレートネタ
この記事へのコメント
yamaさん。
解説本当に感謝しております。ありがとうございます。
ただ私、yamaさんの想像以上に素人なので、
>現状で~
もう既にこの辺からよく分かりません。
恥ずかしながら、復活ってどうやればいいのでしょう?
すみません。ご指導いただけませんか?
解説本当に感謝しております。ありがとうございます。
ただ私、yamaさんの想像以上に素人なので、
>現状で~
もう既にこの辺からよく分かりません。
恥ずかしながら、復活ってどうやればいいのでしょう?
すみません。ご指導いただけませんか?
Posted by なお at 2008年09月08日 22:26
>なおさん
管理画面のテンプレートの設定はわかりますよね。
そこでトップページのhtml記述のところで、
<h1 class="blogtitle">~
のところに<!-- -->というのが入っています。
この<!--と-->の間に入ったものは「コメントアウト」ということで、表示されなくなるんです。
なので、<!--と-->をとります。
するとタイトルが表示されるはずです。
その下の.blogtitleの表記はすべてcssです。
今、そちらのブログを見たらすでにcssは記載されているみたいなので、上記の対応をしただけでうまくいくかも。
とりあえずやってみてからの様子見ですね。
あ、うまくいったら、「個別記事」と「アーカイブ」からも<!--と-->をはずしてあげてください。
管理画面のテンプレートの設定はわかりますよね。
そこでトップページのhtml記述のところで、
<h1 class="blogtitle">~
のところに<!-- -->というのが入っています。
この<!--と-->の間に入ったものは「コメントアウト」ということで、表示されなくなるんです。
なので、<!--と-->をとります。
するとタイトルが表示されるはずです。
その下の.blogtitleの表記はすべてcssです。
今、そちらのブログを見たらすでにcssは記載されているみたいなので、上記の対応をしただけでうまくいくかも。
とりあえずやってみてからの様子見ですね。
あ、うまくいったら、「個別記事」と「アーカイブ」からも<!--と-->をはずしてあげてください。
Posted by yama
at 2008年09月08日 22:37

出来ました!!
本当にありがとうございます・°・(ノД`)・°・
恥ずかしながら、
<!--と-->ってコメントアウトって言うの知りませんでした。
しつこいですが、
本当にありがとうございます。感謝しております。
本当にありがとうございます・°・(ノД`)・°・
恥ずかしながら、
<!--と-->ってコメントアウトって言うの知りませんでした。
しつこいですが、
本当にありがとうございます。感謝しております。
Posted by なお at 2008年09月08日 22:46
よかったです!
これでうまくいかなかったらどうしようって思っていました(笑)
これでうまくいかなかったらどうしようって思っていました(笑)
Posted by yama
at 2008年09月08日 23:03
