2008年11月06日
Googleマップで個人情報が…
Googleマップの「マイマップ」公開設定に注意、個人情報掲載例も:INTERNET Watch
Googleマップの「マイマップ」を使われている方いますか?
使われている方は、マイマップの初期設定が「公開」になっているのはご存じですか?
マイマップというのは、Googleマップの機能で、自分が好きなポイントにマーカーをおいたり、またそこまでの道順を書いたり、エリアを囲ったりできるというものです。
旅行先への道順や、彼女の家、美味しかったご飯やさんなどをマイマップで登録できます。
佐賀市交通局(佐賀市営バス)の運行経路マップもこのマイマップを使ったものです。
市営バスの路線図はもちろん「公開」でいいのですが、例えば自宅から旅行先のホテルまでの道筋をこのマイマップで書いたとして「公開」していたとしたら…。
別にどこのホテルに泊まるというのは大した情報ではありませんが、「自宅から」指示していれば、このマップを作った人の家、つまり自分の家がばれるわけです。
「自宅」ならまだしも、「××子ちゃんの家」なんてマップにマーカーをおいていたら、そのポイントに女性が住んでいることまでばれてしまうわけです。
ということで、マイマップを使われている方は注意が必要です。
マイマップを他の人に見られたくない方は、マイマップの編集画面で「限定公開(URLで共有)」にしておいてください。

※つい先日まで「非公開」という名称でしたが、URLを直接入力することで外部公開出来るということがわかったために上記のような表現になったようです。
Googleマップの「マイマップ」を使われている方いますか?
使われている方は、マイマップの初期設定が「公開」になっているのはご存じですか?
マイマップというのは、Googleマップの機能で、自分が好きなポイントにマーカーをおいたり、またそこまでの道順を書いたり、エリアを囲ったりできるというものです。
旅行先への道順や、彼女の家、美味しかったご飯やさんなどをマイマップで登録できます。
佐賀市交通局(佐賀市営バス)の運行経路マップもこのマイマップを使ったものです。
市営バスの路線図はもちろん「公開」でいいのですが、例えば自宅から旅行先のホテルまでの道筋をこのマイマップで書いたとして「公開」していたとしたら…。
別にどこのホテルに泊まるというのは大した情報ではありませんが、「自宅から」指示していれば、このマップを作った人の家、つまり自分の家がばれるわけです。
「自宅」ならまだしも、「××子ちゃんの家」なんてマップにマーカーをおいていたら、そのポイントに女性が住んでいることまでばれてしまうわけです。
ということで、マイマップを使われている方は注意が必要です。
マイマップを他の人に見られたくない方は、マイマップの編集画面で「限定公開(URLで共有)」にしておいてください。

※つい先日まで「非公開」という名称でしたが、URLを直接入力することで外部公開出来るということがわかったために上記のような表現になったようです。
Posted by yama at 09:44│Comments(0)